BOSSA HOUSE

A Summer's Prayer

Yumul Onishi(Original Badarzewska)

SINGLE SPN (5keys)Lv6 613notes SPH (7keys)Lv8 838notes(release 116notes) SPA (7keys)Lv10 1122notes(release 144notes) DOUBLE DPN (10keys)Lv6 619notes DPH (14keys)Lv11 1185notes(release 117notes) 原曲「乙女の祈り」 東海道新幹線のホームドアが開閉するときに流れるあの曲です。 いつか作りたかった、ラテン系のハウスをボサノバを取り入れて作ってみました。 晴れた空に似合うラテン系の曲、めちゃくちゃ好きなんですけど 作るのはめちゃくちゃ苦手なんです。 メジャーコード多用するのがあまり得意じゃないのと ラテン系は7thコード 9thコードが多用してくるので 色々試しながらの作曲になり難儀しました。 ボサノバというジャンル、とにかく「かまいたちの夜」の シュプールのテーマの曲というイメージがあって ボサノバは冬の曲の認識を持っていたのですが YouTubeとかで ボサノバで検索してたらどれも南国調で あ~ ボサノバ、夏が似合うなってなって (ラテン系なので当たり前なのですが) 夏っぽさ全開を目指して作りました。 ちなみに、これも好きな曲なんですけど本家CS5鍵の 南国っぽい曲「A.O.R.」という曲の雰囲気の影響をかなり受けてます。 ゆったりした縦ノリ感を チャージノーツキックで 譜面で表現してます。 ※readmeと同文

24
3
8.00

インプレッション